2003/12/31
大みそか
今年もあと、数時間で終わりに……。と、は、言っても、私はテレビを観ない人だし。
ラブラブ大みそか初詣(笑)の予定がある訳ではなく、限りなく平常心に近い静かな晦日になりました。
お掃除をして、お花や、ちっちゃっな鏡餅を床の間に飾って新年の支度は終わり。
もぅ、お蕎麦にワインでいい気持ち。
ところで、鏡餅の意味って知ってます?
鏡は「神聖」という意味があり、まぁるいお餅は魂を表すのだそう……。
そうして、新たな年を迎える準備ができたら、煩悩を払う、百八の鐘の音で気持ちを浄化させ。
新年にいらした年神様から、新しい生命のよみがえりのエネルギーをもらう……。
実は、そのエネルギーがお年玉なんだそう。
お正月って意味を知ってみると、ホント宗教行事。
ということで(どーゆーこっちゃ(^_^;)。
今年一年。皆さま、本当にありがとうございました。
おかげさまで、私もてんてんも穏やかで、楽しい一年を過ごすことができました。。
どうぞ、来年もよろしく。
よいお年を(^_^)/
みなさまのとこに素敵なお年玉が届きますように。
てんてん&ふくふく