2010/06/27
フルートを始めました
先々週から、フルート教室に通い始めました。
楽器を演奏したこともなければ、楽譜も読めない、しかも、新しく物事を覚えるのはかなり苦労をする年齢になっている私。
我ながら、無謀だな?と思ったのですが、今、始めなければ、一生できないかも。。。。
と、勇気?を出して、フルート教室の門を叩きました。
始めた動機は、笛系の音がとても好き(特に尺八の音色が好き)というのと。
もし、楽器を演奏するなら、息を吐く楽器(セロトニン増えそう(笑))にしたい。
というのがあったのですが。
一番の動機は、河合隼雄さんにお会いした時。
「あなたは※フルートはやらないの?」と、お声掛けをしていただいたから(笑)。
※河合隼雄さんの趣味はフルートを吹くことで、私が彼とお話できたのは、河合隼雄さんの講演&演奏会の後のパーティでした。
ずーっと、何年もその言葉が胸の中にあって、私は「よしっ、いつかフルートをやるぞ~」と思っていたのですよね(笑)。

そのご縁と言う訳ではないのでしょうけど。
ネットで、近隣の音楽教室を調べたら、私の通える時間帯でフルートを教えているところは、カワイ音楽教室でした。

個室で個人指導です。
まずは、フルートの音を鳴らすとこから、始まります。
小学校でやったリコーダーと違って、フルートって、息を入れれば、音が鳴るってものじゃないのですよね(^_^;;
音を出すのに一苦労?(ノ_-。)
結構体力はある方なのですが、音を出す練習だけで、くたくたのヨレヨレになりました。(笑)
教室の後、お家で、音を出す練習を少しだけしたりしたのですけど…。
私がフルートを吹き始めた、とたん、ちゃま姫が…。

一瞬にて、恐怖の形相。目を見開いて凍りつき。
それから、超激しい足ダンを何回もし(うさぎが仲間に危険を知らせる為に後足で音を出す行動です)ものすごい勢いで隣の部屋に逃げ出しました…。
で、カーテンの陰に隠れ、震えて脅えきってる(ー_ーゞ
これ…嫌がらせ??
ちゃま姫?。。。。